新五浄心 240錠]

  • クリックで画像を表示

中国では医薬品扱いのトウサンサイシンを配合、ベニバナ、
ガジュツ、スイテツ、田七人参を合わせ血流改善を良くし、
脳梗塞、心筋梗塞、高血圧、狭心症、婦人病等の血液の汚れ
からくる生活習慣病を予防します。
ネット販売不可のためお問い合わせください。

水蛭(寛水蛭<かんすいてつ>)、灯盞花(灯盞細辛<とうさんさいしん>)などの
製剤は、



働き盛りの方、シルバーエイジの方の活力ある快適な生活を応援します。



漢方の理論における血(けつ)は、生命を形づくるエネルギーのもとで、



肉体を支えるものと考えられています。



したがって昔から中国の人々は、血の流れに良いとされる水蛭(すいてつ)や、灯盞細辛(とうさんさいしん)、田七(でんしち)などのハーブを積極的に生活の中に取り入れてきました。



寛水蛭(かんすいてつ)<ヒルド科>



・・・ビタミンB6や水蛭素と呼ばれるポリペプチドをはじめ、各種アミノ酸を含んでいます。



中国やヨーロッパの人々の間では昔から、血液の流れをよくして血管の若さを保つのに最適であることから、広く食材として使用されてきています。



●灯盞細辛(とうさんさいしん)<キク科>



・・・灯盞花ともいい、主成分は植物ステロール、乳糖、配糖体型タンニン酸、カテコール、



アミノ酸、糖など。雲南の原始林に自生している植物で、その地の少数民族の間では代々、



健康維持を目的として日常生活に取り入れています。



●田七人参(でんしちにんじん)<ウコギ科>



・・・主として雲南省で産するもので、中国では古来より王侯貴族の間で重宝なものとされており、その貴重さから「金不換」といわれています。



栄養成分には有機ゲルマニウムや15種類のサポニン、フラボノイド、アミノ酸、鉄分、



ビタミンA・B群、繊維、カルシウムなどをバランスよく含んでいます。



●莪朮(かじゅつ)<ショウガ科>



・・・産地としては中国広西省に最も多く、シネオール、セスキテルペノール、カフェインなどを含み、精油やサポニン配糖体などを含有します。



現地の人達の間では脂肪燃焼の食材として広く知られています。



●紅花(べになな)<キク科>



・・・花の成分はカーサミン、サフロールイエローで、その他粘液質などを含みます。



日本では種から取れる良質な油(ベニバナ油)で知られていますが、



中国では昔から血の巡りを良くする目的で利用されてきました。



竹炭の効果には



デトックス効果やミネラル補給、体臭や便臭、便秘の改善効果などが期待されているもので、



今ひそかに人気を集めています。



 そんな竹炭パウダーは栄養補給をすることはできないと言われていますが、



豊富に含まれているミネラル補給をすることができます。



●お召し上がり方 1日4~6粒を目安に、水またはぬるま等とともにお召し上がりください。



 



名称:動植物粉末加工食品
材料名:乳糖、 灯盞細辛(トウサンサイシン)エキス末、



紅花(ベニバナ)エキス末、
莪朮(ガジュツ)エキス末、 スイテツ末、 田七人参エキス末、



ショ糖脂肪酸エステル、
竹炭粉末、植物炭末色素、 セラック

[原材料名]
乳糖、トウサンサイシンエキス末、ベニバナエキス末、ガジュツエキス末、スイテツ末、田七人参エキス末、ショ糖脂肪酸エステル、竹炭粉末、植物炭末色素、セラック



21,600円
新五浄心をご希望の方は、お手数ですが、モリタニ薬店までお問い合わせください。

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

カートの中身

カートに商品は入っていません