ケアリプラ 【健康補助食品】アグリコン型イソフラボン配合

  • クリックで画像を表示

ケアリプラ
【健康補助食品】アグリコン型イソフラボン配合

●大豆胚芽のみを使用し、独自の麹菌発酵技術で大豆イソフラボンを体に吸収されやすいアグリコン型にしています。

エストロゲン(女性ホルモン)の欠乏で発症する更年期の諸症状

「エストロゲン」は、女性らしさを保つ作用があることなどから「女性ホルモン」とも呼ばれ、からだのさまざまな機能を調整しています。主なものとして、子宮の発育や子宮内膜の増殖、乳腺の発達などのほか、骨の形成、自律神経の調整といったものがあげられます。
更年期などで、このエストロゲンが欠乏すると、自律神経の乱れから「のぼせやほてり(ホットフラッシュ)」「発汗」「不眠」といった症状を引き起こしたりします。また、エストロゲンの欠乏が長期化すると、「骨粗しょう症」「動脈硬化症」「尿失禁」をはじめ、以下のようなさまざまな症状も現れるようになります。
・のぼせ、発汗、手足の冷え

 ・頭痛、頭重

・憂鬱、イライラ、無気力、不眠、不安感

・肩こり、腰痛、関節痛、しびれ

 ・耳鳴り

 ・肌荒れ

 ・排尿痛、頻尿

・便秘、腹部膨満感、食欲不振

女性にやさしい働きが注目の「イソフラボン」配合

イソフラボンは天然の植物のみに存在し、植物性エストロゲン(フィトエストロゲン)とも言われ、

女性ホルモンと似たはたらきがあることがわかってきました。

日常的に摂取できる食品素材としては大豆がよく知られており、とくに大豆の胚芽部分に多く含まれています。

しかし、胚芽部分には「えぐ味」があるため、加工する際に取り除かれることが多いうえ、そのままの形では吸収されにくいので、加工食品からは摂取しにくくなっています。

吸収性に優れたアグリコン型

大豆に含まれるイソフラボンは糖と結合した形で存在し、

そのままでは胃や腸からは簡単には吸収されません。「ケアリプラ」は糖をはずして吸収されやすくなった「アグリコン型」のイソフラボンを使用しています。

女性の更年期に多い症状に、心とからだのバランスをととのえます。エストロゲン(女性ホルモン)は体の様々な機能をバランスよく調整する働きがあり、

欠乏するとのぼせやほてり、発汗、不眠、閉経などの症状を引き起こします。

またそれが長期化すると骨粗鬆症、動脈硬化、萎縮性膣炎、尿失禁、皮膚萎縮などの症状も

あらわれます。ケアリプラは女性ホルモンと似た働きのあるイソフラボンを、

吸収性に優れたアグリコン型で配合しており、優しく働きます。

 【原材料名】

 発酵大豆胚芽抽出物、ワイルドヤム乾燥エキス(ワイルドヤム、モルトデキストリン)、結晶セルロース、寒天末、グルコン酸亜鉛、ショ糖脂肪酸エステル、V.C、微粒酸化ケイ素、ニコチン酸アミド、V.E、パントテン酸CaV.B1V.B6V.B2V.A、葉酸、V.DV.B12 

【召し上がり方】

 健康補助食品として1日1袋を目安に水などと一緒にお召し上がりください。 

【栄養成分】 1袋(6粒)中

エネルギー・・・5.8kcal

タンパク質・・・0.02g

脂質・・・0.06g

炭水化物・・・1.3g

ナトリウム・・・0.43mg

亜鉛・・・9.6mg

イソフラボンアグリコン・・・30mg

ケアリプラ【健康補助食品】


7,140円
ネット販売不可のためご購入・健康相談等はお問合わせくださいinfo@moritani-drug.com

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

カートの中身

カートに商品は入っていません